お茶汲みの徒然日記

初めまして。youtubeでゲーム実況をしているお茶汲みと言います。ゲーム実況の近況や、自分自身が興味あることを気ままに記事にしていきますので、興味ある方はぜひご覧ください。

【ネタバレ有】シン・エヴァンゲリオン劇場版を見てきました

とても記事を書くのは久しぶりですね。お茶汲みです。

 

先日、前作より8年の時を経て満を持して完結した、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を見てきました。

見てきての感想を…とは思うのですが、やはりエヴァンゲリオン一筋縄ではいきません。

タイトルに「ネタバレ有」と記載しましたが、広く行われているような深い考察もできず、ただ単に感じたこと/思ったことなど、自分が外部に放出したくなったことを書き連ねてみます。うまくできるかな…

さて。一応行を開けてみました。

最終作を映画館に見に行く前、さすがに「Q」から8年たっていていろいろ不安になったので、Amazon prime videoで、「序」「破」「Q」を復習してから映画館に臨みました。

一応、本編放映前に(おそらく)以前庵野監督が作成し、現在YouTubeで見ることもできる「【公式】『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版』【庵野秀明編集】」と同じと思われる映像が流れました。復習漏れの人にとってはうれしいことだったかもしれません。

が。

正直、これを見たとはいえ、わからないものはわからないです笑

それこそエヴァンゲリオンらしいといえばらしいので、個人的には「1回見ただけで理解できなかった。さすが庵野だ。きっといつまでも理解できないに違いない」と感じました。

 

さて。

本編冒頭はマリが口ずさむ音とともに、謎のモノリス物体の上にWILLEのメンバーが降り立つところから始まります。この時点で謎だらけなんですよね。防護スーツに身を包んでいるあたりは、「前作最後のシーンで起こした"フォース"の影響なんだろうな」と推察できるのですが、モノリスが謎すぎて。

「よくわからんぞ…」と思いながら見ていると、復旧作業をしているメンバーから出てくる「無茶です!」の数々。それを伊吹マヤさんが「やらなきゃいけないからやれ」のように叱るシーンはやはり興味深かったですね。14年の時間で、マヤさんも"言う側"から"言われる側"になったのだなぁと。

 

前作とほぼ時間が地続きとなっている中、シンジたちエヴァンゲリオンパイロットたちは、とある村にたどり着きます。

第三新東京市に居住していた(と思われる)人たちを中心とした生き残りの集落、「第三村」。そこには、かつてのシンジの同級生たちが数人、生活していました。

「Q」の時、シンジが来ていたワイシャツのうちの1枚に、"鈴原"と刺繍が入っていたものがありましたよね?あのシーン、「もう彼らはいない」という表現として使われていると自分は感じていて、「もうシンジの友人は誰も残っていない*1」というシンジの孤独感の表現だと思っていました。

そう思っていただけに、トウジ、ケンスケ、ヒカリの3人が再登場したことはうれしかったですね。しかもちゃっかり、トウジとヒカリは結婚してますし。わかってたけれども。彼ら3人は、シンジにとって「前と変わらない存在」として映ったはずです。もちろん、14年の時間ギャップがあるので精神面では大きく変わってはいるはずですが、彼らは変わらずシンジに接してくれます。この第三村での経験から、シンジは立ち直り、また、一つの別れを迎えて、父と対峙する決心を持てたのだと思います。

 

最終決戦で出てきたたくさんのキーワードについては、正直その分野専門の考察部隊でないと初見での理解は無理だと思います。そのあたりの内容については、得意な方々にお任せしたいと思います。

個人的には、「結局真希波・マリ・イラストリアスの正体は?」が一番気になってますね。誰か教えてください。

発言や、様々なシーンで出てきた回想を基に考えると、「碇ゲンドウとユイを引き合わせた人物でもあり、同じ研究室で過ごしたメンバーで、エヴァの呪いに最初にかかった少女*2」のようになる気がするのですが。何のこんちゃ。

 

序で、戸惑いの中から大切なものを見つけ。

破で、大切なものを奪われ。

Qで、守ったと思ったのに迫害され。

等身大の14歳の中学生としては非常に厳しい現実を突きつけられてきたシンジが、最終作で大きく成長することができたのではないのでしょうか。

最後のシーン。大人になったシンジ*3とマリが登場しました。

どのように世界が新しく作られたのか。

どんな”新世紀"となったのか。

少なくとも、二人が10年弱、平和に、エヴァンゲリオンに乗ることもなく、呪縛から解放された世界であるに違いありません。

綾波レイ式波・アスカ・ラングレー*4葛城ミサト

彼女たちも新たな世界で生き続けているのでしょうか。

 

そして、、、

 

さようなら、全てのエヴァンゲリオン

 

 

 

 

 

 

 

*1:WILLEのメンバーは、ミサトを始めとしてシンジからしたら「知らない敵対者」として映っていたので、友人換算していないです。

*2:だとすると大学生な気がするんですが、どう見ても高校生ですよね

*3:なんと、大人になったシンジの声優は、神木隆之介さん!

*4:新劇場版で名前が変わった裏付けもなんとなくわかりましたね。"式波"シリーズ。だとすると"真希波"も…?

リングフィットアドベンチャー始めました

みなさんこんにちは。

ほぼ在宅勤務になってしまったため、着実にでぶに近づいているお茶汲みです。

 

というわけで。新型コロナウィルス流行により引きこもり需要が上がった結果、売り上げが大幅に伸びたといわれる"リングフィットアドベンチャー"を私も購入しました!

www.nintendo.co.jp

任天堂の公式ホームページ。がっきーこと新垣結衣さんがCMをしていたことでも有名ですね

 

運動不足が気になっていたのでそのうち購入しようとは思っていたのですが、新型コロナの影響で売り上げ上昇 & 生産遅れで、ここしばらくは抽選販売をしているのが目立っていました。

なので「まぁ買えたら買うかなぁ」くらいのノリで構えていたのですが、たまたま別の買い物で訪れたTSUTAYAで新品が売っているのを発見!ためらうことなく、その場で手に取り、購入しました。

 

すでに1年近く前に発売されたソフトなので、「運動として理想」「家で楽しみながら運動できる、という任天堂の真骨頂が生かされた作品」等、かなり評価されている本作です。

実際にプレイしたところ、

・10分でも(運動不足の身としてはかなりしんどい

・ちょうどいい段階で、ゲーム側から終了を促してくれるので、翌日に残る疲れが少ない

・ほどよい筋肉痛のため、心地よい

といったところです。

また、メインモードであるアドベンチャーRPGの形式となっているため、運動を楽しみながらストーリーを進め、その進度に合わせて運動負荷の高いアクティビティも解放されていきます。プレイヤーが軽いトレーニングから始め、鍛えられてきたところでさらに負荷をあげていく、という流れが確立されており、トレーニングのことを知らない人でも、敵キャラへのダメージ量や登場タイミングから、負荷の高いアクティビティを直感的に認識できるという仕組み。さらに、鍛える部位によって色分けされているので、自分の意志で鍛えたいところを選べる!というのもこのゲームの人気に拍車をかけているのではないでしょうか。

 

あと。これは個人的にびっくりしたことではあるのですが…

RingコントローラーにJoy-conRを。

LegバンドにJoy-conLを装着する、という仕組み、なんだかすごくありませんか…?

どこまで意図されたことかはわかりませんが、このような些細なサプライズも用意してくる任天堂、おそるべし…です。

 

リングフィットアドベンチャー、まだ開始して6日なので体に大きな変化はもちろん表れてきていません。

これを1か月、半年続けたら自分がどうなるのか…楽しみでなりません。

その時はまた、このブログで紹介しますね。

【ネタバレあり】創の軌跡。クリアしました!

さてさて。またしてもブログ更新は久しぶりとなりました。お茶汲みです。

2020年8月27日についに発売となりました、英雄伝説軌跡シリーズの最新作、創の軌跡をクリアしました!

タイトルにも記載しましたが、ネタバレありで感想を書いていきたいと思います。

まだ1週しかプレイしていないので、勘違いや記憶違いが散見されると思います。「こういうのあったよー!」とか、「こういうことじゃない?」みたいのがありましたら、皆さんぜひコメントお願いします。

 

⓪発売前に考えていたこと

軌跡シリーズには珍しく、事前にゲーム内でも使われているオープニングムービーがそのまま公開されていました。公開時、一番最初に思ったのは、「お!あの残念アニメから離脱した!」でした笑。こういう書き方すると、閃3と4でアニメを制作してくださった会社にはとても申し訳ないですが、絵の作画自体が変わってしまうのは仕方がないとしても、動きがぎこちなく感じてたのです…

youtu.be

日本ファルコム公式がYoutubeにアップしている動画。クリア後に改めて見ても「超絶ネタバレ」、というものはありませんでしたが、やはりゲーム内のムービーも流用しているので早く先をプレイしたくなるような仕様。

さて、このOPが公開された時点でいろいろ考えていた内容は、

・ムービーに出てきた彼は、閃4の"もう一つの可能性"のリィンではないか

 (このリンクからOP見たときに出てくる仮面の青年のこと https://youtu.be/LuPkbBSSQF0?t=19))

・二つの「可能性の次元」が交差してしまう、という物語になるのではないか

の2つでした。

2つ目の予想は1つ目の予想から導き出されたものであり、かつメインビジュアルの盟主様が3つの線を1つに手繰りよせている、というものから考えてました。公式で「3人の主人公のことかもしれませんね」みたいな話も出ていましたが、わざわざそれを盟主様を使って表現する必要はないはずです。それよりもっと大きな意味があるに違いない、と当時は考えていました。

とはいえ、3つには1つ足りないのが悩みですね笑

 

さて、次からは実際に購入し、クリアしてからの感想と参ります。

 

①軌跡シリーズ「前半戦」の総括としての作品

創の軌跡が発表された当時から話に出ていた、「前半戦の総括となる物語」という言葉。これまで出た伏線総回収という話も近藤社長の口から出ていましたが、正直そんなの全部なんか覚えてない笑。

なので、「このシーンはあの時のやつの伏線回収だよ!」ともし言われたとしても、正直ぱっとわかるか怪しいですね。確かに、空の軌跡時代のさりげない会話のことを思い出すシーンがあったり、「リベール事変以降音沙汰なし」だったルシオラさんの話が少し出てきたり、それっぽい話はちらほらありましたが、「伏線を回収したぞ」と感じられるのはやはり先述した「閃の軌跡4で存在したノーマルエンドとトゥルーエンド」の部分くらいでした。アンゼリカさんが言っていた「大陸東側は龍脈が枯れて大変なことになっているらしい」という話の回収は、やはり次作以降でしょうか。どういうことが起きている、ということがもう少し詳細にわかるのかなぁとは思っていたので少し残念です。まぁ、作中で東ゼムリアのことを心配している余裕がない状態だった、というのが大きそうですが…。他に何かご存じのことがあれば、皆さんから教えていただきたいですね。そのうち2週目もやるので、その際にいろいろ考えながらプレイする参考にさせていただきます。

そして前半戦は終わったようですが、しっかりと後半戦への伏線をいくつか残していきました。

・共和国に史上最年少のAランク遊撃士の誕生

・共和国新大統領と、盟主様の契約

・「3年後」「2年半~3年以内」というキーワード

の3点ですね。確実に、次作以降に向けた伏線です。楽しみにしています。

 

②Cの正体を知るためのヒント

いやぁ、まさかOPに騙されるとは。オープニングでルーファスとCが戦うシーンがあったので絶対にありえない、と考えていたのですが、「完全複製したロボット」というノバルティス博士でもびっくりのオーバーテクノロジーの登場により、オープニングにあったようにルーファス v.s. Cが成り立ってしまったわけセス。

「あれ、ルーファスじゃない?」と思い始めたのは、

・口調

変声機も、頑張って聞いてればルーファス成分がちゃんとある(閃1の初代Cを声から見破れた人がいたように)

・ユーシスとCのクラフトの類似性

の3点に気づいたときでした。

特に、3つ目は決定打でしたね。ユーシスのクラフト、「聖剣エルヴァース」とCのクラフト、「奇剣ゼヴァール」のモーションがほぼ一緒なのです。ユーシスの武器を、アイテムから聖剣エルヴァースにビジュアル変更していたのもこのわかりやすさを加速させましたね。

そして何より、二人ともこのクラフトをレベル上昇で覚え、しかもちょうどシナリオ上でCの正体がわかる直前にレベルが達するような調整っぷり。狙っているとしか思えません笑。ここに、ロイドルートでレクターが発言する「幻想要塞の時の様子と今の筆頭殿が結びつかない」という言葉。これで新総督は偽物である、ということを示唆していたのですね。

こうやって書き連ねてみると、シナリオライターの想定にうまくはめられてしまった気がしてしまってとても悔しい(笑)です。作成者の方、あっぱれ!

 

 

③今後の軌跡シリーズはどうなる?

間違いなく言えるのは、次は共和国編になるであろうということ。

最年少遊撃士の話や、新大統領と盟主様の"不干渉契約"を出しておきながら、共和国変じゃないなんて言うことはさすがにないであろうと。

そして共和国は、先述した「龍脈が枯渇している」と言われる東ゼムリアともつながりのある西ゼムリアの大国。大陸の東側ではいったい何が起こっているのか、そこもフィーチャーされるのではないかと期待しています。いや、むしろ出してくれないと怒ります笑。世界大戦を引き起こした賠償で帝国が弱体化するのは必至であるため、ゼムリア大陸唯一の大国として覇権を握っていくことになるのでしょうか。そういった面でも、新大統領が進めているという"計画"が気になってくるところです。

また、スウィンとナーディアが所属していた組織の名前が「庭園」ということがわかりました。ありえたかもしれないもう一人のリィンがちらっと発言していましたね。次作で登場してくるかはわかりませんが、結社にも匹敵する組織であることは間違いなさそうです。二人が小説"3と9"内で活動していたのは主にレミフェリア公国とカルバード共和国。さすがに帝国で"庭園"のものが活動していたら鉄血宰相に認知されていたはずですので、その点も含め、"庭園"は帝国よりも東側で活動している組織であると予想ができます。カルバードで活動していた結社の破戒"庭園"、そしてキリカ氏がリーダーのロックスミス機関や、中央情報省、ひいてはレクターたちが新しく作り上げた国を超えた新しい諜報機関(?)も同じ地域で暗躍することになるでしょう。

書き出してみたら想像以上にカオスなことになりそうで次作がどうなるか心配です。

主人公に選ばれる人物もかわいそうに笑

そして時期を考えるとPS5での展開が予想されます。創の軌跡のエンディングムービーの一部のみ、ゲーム内の他と圧倒的に違うモデリングのキャラが動いているシーンがありました。このエンディング作成を技術的挑戦として、次回作ではこの感じでゲームがプレイできるのでは…?とわくわくが止まりません!

皆さんも早くエンディングにたどり着き、次回作に思いをはせましょう!

 

 

 

最後に。

現在、YouTubeで「軌跡シリーズ総復習実況動画」として、PS4でプレイ可能な軌跡シリーズのストーリーを復習しながらゲーム実況をしています。

軌跡シリーズ総復習動画 - YouTube

今は零の軌跡改をプレイ中なので、創の軌跡での話も盛り込めそうなら盛り込みながら、物語を復習していきたいと思ってます。続編発売のころには、どこまで終わってるかな…笑

もしお時間ありましたら、こちらも見ていただければと。私が喜びます。

他にもいろんなゲームも実況プレイしているので、そちらもご視聴いただけると嬉しいです!

【完結】今更ながらFINAL FANTASY XV初見実況プレイ

プレイ時間約59時間。ようやくノクトの旅が終わりました。

f:id:ochakumi001:20200523145730p:plain

クリア認定証。自分で選んだ写真が使われるのがまた粋ですね

相変わらず、実況収録時には思ったことをうまくしゃべれなかったので、ここで感想等をつらつらと述べていきたいと思います。

※Part1はこちら※

 

www.youtube.com

 

ファイナルファンタジーという作品について

日本のRPGの代表作といえば?という話が出ると2大巨頭として挙げられるのが、ドラゴンクエストファイナルファンタジー。 実は数年前まで両シリーズともプレイしたことがなく、その話を友人にすると驚かれてばかりでした。

現在は、ドラゴンクエストは11のみクリアし、ファイナルファンタジーは零式、X、そして今回のXVをプレイしています。

しかしこう言っては何ですが、"ファイナルファンタジー"というブランドのおかげで売れているという印象が強いのが個人的なイメージです。もしこのゲームがファイナルファンタジーとしてではなく別の新規IPとして発売されていたらここまで話題になるのかな…と。FFXVに限って言えば、FFじゃなくても自分はきっとプレイしたと思います。発売後何年経過してかはわからないですが笑

 

グラフィックについて

 これって本当にゲームか…?

そう思わせんばかりのハイクオリティCGによるゲームプレイ。PS4を購入してから3年弱。いろんなゲームをプレイしてきましたが、ここまでグラフィックに感動できたゲームはほとんどありません。

ガリアで移動しながら景色を楽しんだり、プロンプトが自動で写真を撮ってくれたりと、このグラフィックを活かした仕組みが数多く存在していたのもポイントかと。サブクエストで写真撮影を依頼されるものがあったり、ある程度ドライブしたら、プロンプト要望の記念撮影タイムが発生したり。

遠くに見える山や建物までシームレスにマップが作られているため、より「一つの世界を旅している」という気分に浸かることができました。

とはいっても、やはりPS4の限界なのか、以下の点が少し気になってしまいました。

・髪の毛の先のように細かい箇所が、やはり粗く見えてしまう

・フレームレートが最大30fpsくらいしか出ないらしい

フルHD(1920×1080p)で描画しきれていない…?

・レガリアで移動していると、たまにロードが入る

 上の2つはしょうがないとしても、最後のロードについてはちょびっとストレスでしたね。

  

ストーーについて

 正直、レガリアにのって自由に行動できたところまでが個人的にはピークでした。

海を渡ってオルティシエに行ってからは、ただただプレイヤーとしてはつらいばかり。

そしてさらに、プロンプトやイグニスがいない間に何があったか、、、を描いた部分がDLCで追加されているため、DLCなしでは説明不足というか消化不足というか。

ラスボスであるアーデンの背景についても同様ですね。FFXVの世界がどういう風に構成されているか(シガイ化の話など)。なぜアーデンはあのようなことになってしまったのか。補足DLCがなければ理解しきれないんじゃないかなぁ…と。ゲームシステムやグラフィックはよかったので、残念です。企画されて製作が進んでいたけれど、開発中止になってしまったDLCがある、という事実も、このような気持ちを加速させてしまうのかもしれません。

ゲームクリアしたのに理解できていないのは私の理解力のせい…と言われてしまえばそうかもしれない、というのも否めませんが、個人的にはこのように感じました。 

補足がないと…「やっぱつれぇわ」 

 

 

 今後のFFプレイについて

先日、Final Fantasy Ⅶ Remakeも発売されました。Ⅶ未プレイ勢としては是が非でもプレイしたいと思っていますが、「PS5が発売されたらPS5版でたりするのでは…?」という気持ちが少しあるので、現在購入は見送っています。積みゲーもありますしね笑

PS4版のFFⅫは購入済みなので、次にプレイするFFはⅫにしようと思っています。FFⅦ Remakeと合わせてこちらも初見実況プレイをやっていこうとは思っていますが、果たしていつになることやら…

個人的には友人が激推ししていたFFXIIIをプレイしたいので、こちらをPS4でプレイできるようになることを心待ちにしています。早く出ないかなぁ。

独り暮らしはじめました

東京都知事、また小池百合子さんとなったようですね。

自分は東京都民ではないので直接の関係はありませんが、国内最大の予算を持つ自治体の首長を決める選挙ではあるためで、結果だけはやはり目が離せませんでしたね。

 

さて、東京の新型コロナウィルス陽性者数がまた増えてきた今日この頃。

仕事の関係で、陽性者数が少ない地域へと引っ越しをし、独り暮らしを始めました。

独り暮らし初挑戦です。それに伴い、ネット環境が改善しました。通信速度、約10倍です。

…逆に、今までどれだけ遅かったんだよ…という話です。

回線速度が速くなったため、動画投稿までの時間が格段にあがりました。今までボトルネックとなっていた動画のエンコード・編集と動画投稿処理時間の片方が解決したのはうれしいばかりです。

ゲーム実況をするにあたってほかに気になるのは、「隣の部屋に聞こえてしまっていないか」というところですね。冷房全盛期の時期になればどの部屋も窓閉めると思うので気がかりは減るのですが、今のような中途半端に涼しい時間帯があると、周囲からはどう思われているか、悩みどころです。今のところ、となりの部屋の生活音等があまり聞こえてこないので、不安にはあまり思っていないのですが汗。クレームが来ないように頑張ります。

 

独り暮らしに関してゲームの話が多くなりましたが、まずは死なないように食事を続けていく、という点ですね。どなたかおすすめがあったら教えてください笑

 

Star Wars Squadronsの詳細が明らかに!

つい先ほど、EA Play Liveの放送が行われました。

まだ見てない方は、こちらから見れます!

youtu.be

 

その中でも僕が注目しているのはやはりSTAR WARSの最新作!

f:id:ochakumi001:20200619091504p:plain

画像はEA Play Liveをキャプチャしたもの

f:id:ochakumi001:20200619091935p:plain

画像はEA Play Liveをキャプチャしたもの

今回の放送で分かったのは…

・シングルプレイヤーキャンペーンが存在すること

マルチプレイヤーは2モードあること

・搭乗機やパイロットのカスタマイズを行えること

の3点ですかね。とくに3つ目は今どきのゲーム(!)って感じで楽しみです。

 

特に注目すべき点は、映像に現れたこの画像ではないでしょうか。

f:id:ochakumi001:20200619092154p:plain

画像はEA Play Liveをキャプチャしたもの

英語力がつたないので正確なことはわかりませんでしたが、おそらく1人称視点で続くゲームプレイ中もこれらのUIを参照することになるのではないでしょうか。

だとしたら、今まで以上に没入感のあるゲームとなりそうですね。

バトルフロント2でも1人称視点は見ることができましたが、ここまでコクピット内のUIを参照することはありませんでした。ほかのフライトシミュレーションゲームがどの程度までコクピット内のUIを再現しているかは未プレイなのでわかりません(エースコンバットはそのうちやろうと思っています!)。が、ここまで詳細のものはないのではないでしょうか。そういう面からも、フライトシミュレーションゲームに新しい風を吹き込む一作になりそうな予感です!

 

発売日は2020年10月2日。創の軌跡発売日から1か月と少し…無事にクリアしてこちらに移れるか、ということが僕の今の悩みです…

EA Play Live 2020は日本時間明日朝8時!

普段ならロサンゼルスで6月に開催される、メディア向けのゲーム一大イベントに合わせて行われる、EA Play Live。

今年は新型コロナウィルス(いつまで新型、という言葉がつくのだろうか…)感染症の影響で、E3そのものが中止になってしまいました。

E3で実施予定だった内容は、各会社オンラインで放送されましたね。そしてEA Play Liveは、明日の朝公開されます!

www.ea.com

 

僕の期待はやはり、スターウォーズ最新作!

Star Wars Squadrowns!

どうやらスターファイター戦に絞られたシューティングゲームになるようですね。

今わかってる詳細は、4Gamerさんなどのまとめを見るのが1番です。僕が何かまとめても今更になっちゃうので…笑

www.google.co.jp

 

バトルフロント2でもスターファイター戦はありましたが、正直おまけ程度な感じが否めませんでした。なので、今作の出来は正直とても楽しみです!

 

また、EA Star WarsTwitterアカウントによると、明日の放送でゲームプレイが公開されるとのこと!楽しみ!

 

 

他のゲームについてもたくさん発表がありそうです。

先日のアップデートがラストとなったバトルフロント2。その際そのスタッフたちは、今後バトルフィールドシリーズ最新作に注力していくことも情報公開されていました。

なのでこちらも新しい情報があるはずと信じてます。

明日朝、情報見たら多分新しく記事書きます!お楽しみに!